取手市桜が丘|M様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事

施工内容
| 施工内容 | 屋根カバー工事・外壁塗装工事 |
|---|---|
| 施工期間 | 約4週間 |
| プラン内容 | 遮熱シリコンプラン |
| 屋根 | |
|---|---|
| メーカー | アイジー工業 |
| 使用塗料 | スーパーガルテクト |
| 使用色 | Sシェイドブラウン |
| 外壁 | |
| メーカー | アステックペイント |
| 使用塗料 | プラチナシリコンREVO2000-IR |
| 使用色 | コーヒーブラウン |
施工中の様子
完了写真



使用色

名前の通りコーヒーのような、赤みを抑えた茶色{コーヒーブラウン」を外壁色に。濃いブラウンの屋根カバーを被せました。
外壁塗装

ひび割れの補修行い、下地調整ができる下塗り材で厚みをつけて微細なひび割れを覆いました。遮熱性のある上塗り材2回で塗装しました。「コーヒーブラウン」
屋根カバー工事

窓枠のシーリングの劣化などからの水の侵入リスクがある天窓は、開口部を塞ぎなくしました。夏の日差しの暑さも軽減できます。ガルバリウム鋼板と断熱材が一体となったカバーを施工。断熱性や遮音性が向上しました。
幕板塗装

幕板の上は雨水が溜まりやすい為、シーリングを充填することで水の侵入を防ぎます。幕板同士のつなぎ目のシーリングも新しく打ち替えました。腐食していた部分を補修してから塗装しました。
出窓上部鉄板塗装

錆や汚れをヤスリ掛けできれいに取り除いてから、防錆効果のある下塗りを塗布。チョコレートのような深みのある「ヤララブラウン」で2度塗り重ねました。
飾り塗装

経年劣化ですっかりつやがなかった玄関前の飾りも、下地処理で塗料をのりやすくしてからきれいに塗装しつやつやに仕上がりました。















