我孫子市並木|S様邸 外壁塗装工事

施工内容
| 施工内容 | 外壁塗装工事 |
|---|---|
| 施工期間 | 約2週間 |
| プラン内容 | - |
| 屋根 | |
|---|---|
| メーカー | - |
| 使用塗料 | - |
| 使用色 | - |
| 外壁 | |
| メーカー | アステックペイント |
| 使用塗料 | スーパーラジカルシリコンGH |
| 使用色 | モカ |
施工中の様子
完了写真




使用色

赤み、黄みのある中彩色の「モカ」色で塗装。明るめのシックなブラウンで、ブラウン系の中でも色味を抑えたクールさをあわせ持つ色です。柔らかい色に属するので穏やかなイメージになります。
外壁塗装

ひび割れやチョーキング現象が起きていて、塗膜の防水機能が低下している状態でした。ひび割れから内部への水分の浸入が懸念されるため、ひび割れ箇所の補修をしてから下塗り1回・上塗り2回のローラー3回塗りで仕上げました。
樋塗装

経年劣化により苔やカビが発生していました。高圧洗浄でしっかり汚れを落とし、耐候性・低汚染性・高作業性・防カビ・防藻性の機能のついた塗料にて施工いたしました。
霧除け塗装

紫外線の影響により塗膜が色褪せしていました。霧除けとその他付帯部もですが、樋と同じく耐候性・低汚染性・高作業性・防カビ・防藻性の機能のついた塗料を使用し、外壁色に合わせピンク系の色で塗装しました。
ベランダ下部塗装

ベランダ下部は塗膜が剥離し、素地が露出している状態でした。しっかりと補修を行ってから塗装をし、見違えるほど綺麗になりました。
ベランダ笠木塗装

サビの発生や塗膜の剥離が目立っていました。最初にケレンで表面を整え塗料の密着性を高めます。その後、錆止め効果のある塗料で下塗りをしてから、上塗りを2回重ねて仕上げました。















