常総市豊岡町|Y様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事

施工内容
| 施工内容 | 屋根塗装工事・外壁塗装工事 |
|---|---|
| 施工期間 | 約2週間 |
| プラン内容 | 超低汚染シリコンプラン |
| 屋根 | |
|---|---|
| メーカー | アステックペイント |
| 使用塗料 | スーパーシャネツサーモF |
| 使用色 | キャビアブラウン |
| 外壁 | |
| メーカー | アステックペイント |
| 使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR |
| 使用色 | ニュートラルホワイト/アイアンバーグ |
施工中の様子
完了写真




使用色

1色だった外壁を落ち着いた温かみのあるホワイトカラーと、重厚感のあるダークブラウンの2色に塗装しました。屋根は彩度が薄い、濃いブラウンで塗装しました。
外壁塗装

塗膜の剥離が起きていた部分は、カチオンシーラーで下地補修。上塗りは汚れのつきにくい機能がついた低汚染シリコン塗料を使用し、施工いたしました。
屋根塗装

1日中紫外線を受けるため劣化しやすい屋根は色褪せをしていました。高圧洗浄でしっかりと汚れを洗い流してから高耐久性の遮熱フッ素塗料にて、下塗り2回・上塗り2回の4回重ね塗り。塗膜の厚みと艶を取り戻しました。
霧除け塗装

色褪せていた霧除けは、耐候性・低汚染性・高作業性・防カビ・防藻性の機能のついた塗料を使用。色は黒で、艶々に仕上がりました。
水切り塗装

水切りは雨水を建物の中に侵入するのを防ぐ重要な役割で、劣化してしまうとその役割を果たすことができなくなり、土台に雨水が入り込んでしまいます。塗装で塗膜を付け、保護しましょう。
ベランダ防水塗装

苔やカビの発生、防水塗料の表面が劣化していました。耐用年数10~12年の防水材で2回塗りを行い、これで今まで以上に雨水も弾いてくれると思います。















